お知らせ
2022
03 / 27
09:24
知っておこう!大地震の対応

最近、頻繁に地震が発生しています。
そこで、大地震が発生したときに運転者が取るべき措置
☆車を運転中に大地震が発生したとき
●急ハンドル・急ブレーキを避けるなど、できるだけ安全な方法により道路の左側に停止させる
●停止後はカーラジオ等により地震情報や交通情報を聞き、その情報や周囲の状況に応じて行動する
●引き続き車を運転するときは、道路の損壊、信号の作動停止、道路上の障害物などに十分注意する
☆車を置いて避難するとき
●できるだけ道路外の場所に移動しておく
●やむを得ず道路上に置いて避難するときは道路の左側によせて駐車し、エンジンを止め、エンジンキーはつけたままか、運転席などの分かりやすい場所におく
●窓は閉め、ドアはロックしない
※駐車するときは避難する人の通行や災害応急対策の実施の妨げとなる場所には駐車しないこと
2022
03 / 21
09:12
2022
03 / 19
07:55
濃霧の走行
霧の発生・走行中に濃霧に遭遇したら
濃霧では視界が非常に狭まり、まっすぐ走るだけでも難しくなることがあるため、一般道、高速道路を問わず、走行中に濃霧に遭遇したら速度を緩め、前走行車との車間距離を十分に保ちましょう。
①スピードを落とす
②ヘッドライトをロービームにする
③フォグランプを点灯する
④リアフォグランプを点灯する
⑤近くのものを目印にして運転する
⑥安全な場所へ移動し、霧が晴れるまで待つ
危険を感じたら無理に走行しない!霧が出た際には、いつも以上に安全運転を心掛けましょう!
2022
03 / 15
09:38
2022
03 / 02
09:06