お知らせ
納車
本日、また新たに新車のイスズキのイグニスが納車されました。
お客様には安全な装備で教習を行って頂くため、当社は全て新車のイグニスを導入しております。
車のカラーもバリエイションにとんだものをご用意しております。
ただ、教習するのではなく、快適で楽しく教習をして頂きたいと考えております。
インスタグラム
いよいよゴールデンウイークに突入ですね。
おうち時間を持て余してしまいそうな方、まだ予約の枠が少しあります。
お問合せはお早めに(>_<)
ホップステップ国際Drivingでインスタをはじめました。
教習の様子や他の活動のこともアップしております。
是非!ご覧ください。
緊急事態宣言
緊急事態宣言が出ましたが、換気・消毒の徹底を行い、営業をしております。
★コロナ対策
・車内の除菌
・教習当日、インストラクターと教習生の検温・消毒の実施
※体調不良(味覚・嗅覚異常・咳・微熱37.4 度以上の症状)の方は教習をお遠慮ください。
・インストラクターと教習生のマスク着用
・エアコン外気導入
換気をするならば「窓を開ける」、これが真っ先に浮かぶところですが、クルマの場合は走行中だとか天候によって、ためらってしまうことも。
しかしクルマには「外気導入」という機能があり、昨今のクルマの多くは、「内気循環」にしなければ、基本的に常に外気導入をしています。
車内の換気はエアコンを用いて簡単にできるんです!!
①モードは『外気取込み』に!
外気取込みにすることにより、
車内の空気が外部に放出され空気を循環することができます
②エアコンの風量をMAXに!
風量を上げることで換気効率の向上が可能です
この条件で車内は3分程度で空気が入れ替わります!
協力
ホップステップ国際Drivingでは保護猫活動をしている「はちねこ」の応援!協力をしています。
ワンちゃん・ネコちゃんの通院やドックランドに連れて行きたいけど、運転に自信がない方、親切丁寧に教習いたします。
また、保護猫活動や保護猫を迎え入れたい方など、ご興味がある方は「はちねこ」ホームページを検索してみて下さい。
ホップステップ国際Drivingのインスタにも、教習の様子以外にも、保護猫の様子も載せていきます。
取材
日中、暑い日が続きます。皆様、体調を崩れていませんか?
ホップステップ国際Drivingは昨日、八王子ジャーニー(情報サイト)の取材を受けました。
駐車場・市街地の教習を取材してもらい、近いうちに掲載されます。
インスタも始めました。教習の様子などをアップしていきます。
お楽しみに!
ご協力して頂いた教習生さん、ありがとうございました。