お知らせ
ペットを車に乗せる際の注意点

車の窓からペットが顔を覗かせている光景をみかけることがあります。かわいいけど大丈夫⁉
また、ペットを膝にのせたままの運転は違反⁉
🐕ペットは法律上、乗員ではなく物扱いになり、着座位置の指定やシートベルト着用の義務はありません。
しかし、道路交通法第55条第2項(乗車又は積載の方法)によると運転者の操作を妨げたり、ミラーを見えない状態にすることを禁止してます。
■運転者の膝の上に乗せて操作のじゃまをしてる
■ペットが窓から身を乗り出している
このような乗せ方をしていると取り締まりをうけしまいます。
クレート、リード、ペット用ドライブボックスなどを活用し安全安心なドライブを楽しみましょう
🐶🐱ペットが怪我をしたり、周りを巻き込んだ大きな事故に繋がらないようにしましょうね🐶🐱
駐車禁止「人が乗っていてもNG?」
「ちょとだけなら・・・」「助手席に人がいれば駐車禁止にならないだろう⁉」
しかし、人が乗っていても違反となります。
道路交通法上の定義では人の乗り降りや荷物の積み下ろし、故障によろ継続的な停車は全て「駐車」とみなさせます。
そのため、人が乗っても乗っていなくても違反となります。人が乗っていれば放置駐車違反にならないと言うだけです。
🚫気をつけましょう!
渋滞予報
🎍🎍年末年始の高速道路の渋滞予想🎍🎍
【年末】
🚙下り方面は12/29(木)12/30(金)に渋滞が発生する見込み
【年始】
🚙下り方面は1/2(月)に渋滞が発生する見込み
🚙上り方面は1/2(月)、1/3(火)に渋滞が発生する見込み
※高速道路や一般有料道路の休日割引について、国土交通省は12/31~1/3は適応しないとしてます。
🚙渋滞のピークを避けるか、余裕を持ってお出掛け下さい。
リモコンエンジンスターター
八王子の朝はとても寒いです。
車のフロントガラスも凍結し、出掛ける少し前より暖機運転が必要となっております。そこでご紹介
■■■リモコンエンジンスターター■■■
軽自動車教で使用しているダイハツタントにはリモコンエンジンスターターが装備されています。
リモコンエンジンスターターは、リモコンでエンジン開始・停止・タイマーによる自動停止機能が備えられており、あらかじめエアコンを作動状態にしておくと車内の冷暖房を事前に行うことができきます。
簡単に言うと車に乗車しなくても、離れた場所からエンジンをかけられると言うものです。
寒い朝外に出ず、家の中からエンジンがかけられてとても便利です。
※デメリット~強力な電波が出ている場所や高層マンションなどの高層階や障害物がある場合・極寒の気象条件下ではエンジンがかかりずらいこともありますのでご注意ください。